乃木坂46 18thシングル「逃げ水」について
サックス講師の谷村庸平です。 楽曲提供させて頂いた、2017年8月9日発売の乃木坂46 18枚目シングル表題曲「逃げ水」について。楽曲について(特にサビ前のブレイク)よくご質問頂きましたので、19thが出る前に解説させて頂こうかと思います。 まず楽曲全体のイメージについてですが、夢の中にいるような幻想的な雰囲気を出したかったので、同じフレーズを繰返すループや硬めのシンセの音を多用する一方、ピアノやアコギ、エレキギターなどの生音を混ぜる事で爽やかさや郷愁感が出る様にしました。表題曲なのである程度の派手さは必要なので、最初のデモよりも若干テンポを上げて、シンセベースやキックの音は実は結構アグレッシブな音を使っています(沢山の音が混ざる事でそれらが柔らかい印象になるのが音楽の不思議で奥深い処ですね)。 またメロディは歌いやすいシンプルさを心掛け、コード進行も基本的にはダンスミュージックの手法で少ないコードを繰返すようにしました。コード進行は、解決するコードによってメジャーにもマイナーにも聴こえる進行にしている事もこの曲の幻想的で暖かなイメージの重要な要